カテゴリーページ

第二回 いちようミーティング

倉敷の訪問介護いちようです。 10月も終わりました。 2018年も残り2か月。平成の終わりまで残り半年です。 年末に差し掛かりバタバタとしてしまう前に一度、スタッフミーティングを開催しました。 前回の...

ゲゲゲの鬼太郎 小まんじゅう

倉敷の訪問介護いちようです。 気が付けば10月が終わってしまいそうですね。 そろそろ年の瀬に向けて、忘年会などの段取りもしなければいけません。 新設のいちようでは初めての忘年会になるので楽しみです。 ...

せんい児島瀬戸大橋まつり

倉敷の訪問介護いちようです。 先週の土曜日に移動支援サービスで倉敷市児島に行って来ました。 岡山駅から初めてのマリンライナーに乗り目指すは児島駅。 久しぶりに来ましたが大勢の人で賑わっていました。 一...

写真撮影をしました。

倉敷の訪問介護いちようです。 先日、社員が全員そろう時間があったので、近場まで写真撮影にいきました。 今、ホームページやパンフレットに使っている写真は事業所のオープン時に撮った物ばかりなんです。 せっ...

OKAYAMAメディカルケア交流会

倉敷の訪問介護いちようです。 気温が急に下がり肌寒くなりましたね。 昨晩は岡山市北区磨屋町まで行ってまいりました。 ジェックスプランニング株式会社主催の交流会にお誘い頂き参加してまいりました。 社長の...

クリアファイルを作成しました。

倉敷の訪問介護いちようです。 いちようの事務所には中々ハイスペックなプリンターが置かれているのですが、調べてみると紙以外にも色んなものにプリントができるとの事。 早速試しに何か作ってみようという話にな...

可愛い花瓶を頂きました。

倉敷の訪問介護いちようです。 連日、不安定な天気が続いております。 週末には岡山にも台風が直撃しそうな感じなんで気をつけましょうね。 先日、お客様からこんな可愛い花瓶を頂きました。 かなりクオリティー...

新ユニフォームが届きました。

倉敷の訪問介護いちようです。 今週より衣替えして秋冬のユニフォームをスタッフに配布しました。 デザインはこんな感じです。 以前はスウェットパーカーで検討しておりましたが、機能性とファッション性を考慮し...

訪問介護いちよう号、増車!

倉敷の訪問介護いちようです。 最近社員が増えてきたので、つられて社用車も増えてきています。 先日も一台いちよう号が納車されました。 職員には、サービス時にこの車で利用者さんのお家を訪問して貰っています...

社内で介護サービス研修を実施しました。

倉敷の訪問介護いちようです。 ここ最近スタッフが増え、事業所が活気付いてきました。 皆さん一所懸命に働いてくれていてとても頼もしいです。 先週末、スタッフ同士の交流やサービスの質の向上の為に社内研修を...

086-250-1883(岡山)

086-454-5865(倉敷)

営業時間:月~金の8:30から17:30
祝日、お盆、年末年始を除く

訪問介護いちよう ページリンク