また行こうね。

また行こうね。

2025年7月7日

おはようございます。

 

 

毎日「暑い」の言葉を何回発っするでしょうか?仕事中の汗の量が尋常ではなく、水分補給が追いつかない毎日を過ごしています。

 

 

あっ、今日は7月7日の七夕です。数年ぶりの晴れ予報。もしかしたら織姫と彦星が会えるかもしれませんね。素敵な1日になるといいな。笑

 

 

話はかわり、少し前の話になりますが、、

 

 

 

 

利用者様と移動支援で「直島」にいく予定でした。

 

 

移動支援とは?

 

 

移動支援とは、障がいのある人の地域生活を支えるために、1人では移動が困難な障がい者(児)に対て、余暇活動や社会生活上必要な外出の際にガイドヘルパーを派遣して、移動の介護を提供するサービスです。

 

 

ずっと行きたいって言ってて私のシフトをフリーにし同行する予定にしていましたが、、急遽私がシフト上フリーになる事が難しくキャンセルしてしまい。。

 

 

 

 

ですが、、利用者様のお母さんが「どうにかこうにかして行ってきました。」と写真を送ってくださいました。

 

 

 

 

「まだまだ、私一人の介助では行き回れていないところがたくさんあるからまた、涼しくなる秋に一緒に行こうね。」と再度お誘いをいただき、その際は絶対に一緒に行きたいと思っています。

 

 

こうして障がいのある人の地域生活を支えるためにある介護サービスは本当に人のためになっているんだなと感じました。私達を必要としてくれ、自分が今している介護、訪問の仕事を誇りに思います。

 

 

人のために。自分のためにも。夏はクッソ暑く、冬は凍える寒さの中での過酷な仕事ですが、「待ってるね。ありがとう。」この言葉に本当に救われます。これからも頑張ってこの仕事をしていこうと思います。

 

 

本当に少々の水分を摂ったからって救われないこの暑さ!過剰摂取なくらいしっかりと水分を摂って熱中症には気をつけましょう。

 

 

 

訪問介護いちよう   井上

086-250-1883(岡山)

086-454-5865(倉敷)

営業時間:月~金の8:30から17:30
祝日、お盆、年末年始を除く

訪問介護いちよう ページリンク