毎年恒例の行事。

毎年恒例の行事。

2025年11月27日

おはようございます。

 

 

皆様、もうアウターは出されましたか?朝晩としっかりと気温が下がり寒くなってきましたね。私はまだアウターを出していないのでそろそろ出そうかな?と思っています。

 

 

 

 

さて、毎年恒例の酉の市。東京に行って参りました。毎年思いますが,本当に多くの方々が来ていました。長蛇の列に並び参拝を済まし、熊手の購入へ。

 

 

 

 

商売繁盛、商売繁盛。威勢のいい声かけで手拍子含めてしっかりと祈願して頂き、今年もまた1つ成長した熊手を購入する事ができました。

 

 

毎年恒例の行事に便乗し、必ず東京観光も楽しんでいます。今年は過去1の天候で、、

 

 

 

 

日本一の山がとても綺麗に見えました。もしかしたら、私のカメラビジュがよかったのかな?笑

 

 

東京で初,カウンターででぇえれ〜え〜寿司を食べました。

 

 

 

 

 

 

気さくな大将。「おいしぃ〜」ってお寿司を食べて漏れる声に渋い声で「ありがとうございます〜」って。1つ1つの声を逃さず相槌をうってくださる気配り。マジでうまい寿司。人生初のウニに,大トロが、、べらぼに美味しく思えました。握りの合間に出てくる1品料理も美味で最高に美味しかったです。

 

 

 

 

えぇ〜顔してますね。笑

 

 

東京から帰宅し体重計に乗ったら2キロ増。涙

 

 

呑んで呑んで,食って。呑んで食った3日間。幸せ太り!とゆー事にしときましょう。

 

 

毎年恒例の行事に便乗した楽しい,美味しい幸せな旅でした。このイベントが終わると本当に今年残りわずかな日々の月日が早く感じます。来週にはもう12月ですね。

 

 

今週末は少し寒くなるみたいです。皆様,風邪を引かないように暖房器具に防寒を忘れずに。

 

 

 

訪問介護いちよう    井上

 

 

 

 

 

 

086-250-1883(岡山)

086-454-5865(倉敷)

営業時間:月~金の8:30から17:30
祝日、お盆、年末年始を除く

訪問介護いちよう ページリンク