カテゴリーページ

素敵な名刺が出来ました。

早いもので4月も半ばになりました。 新生活や、新しい事をスタートした方も多いのではないでしょうか? 春になったということで、先日事務所の掃除と 書類の整理をしました。 さらに過ごしやすい事務所になって...

役所を駆け巡りました。

昨年より色々、書類の更新や手続きそして3年に一度の法改正などでいつもよりバタバタする数ヶ月が経って もはやもう、年度替りして数日、、 いや半月が経ちました。 そして、そのタイミングで訪問介護いちようは...

就任のご挨拶

この度、訪問介護いちよう岡山事業所の管理者に就任しました山本です。 いちように就職して2年が経ちましたが、まだまだ未熟で知らない事も多く、教えてもらうことばかりです。 ヘルパーとして2年間働いてみて実...

世界で1つのさをり織り

私たちいちようが支援に入らさせていただいている利用者様の通所先 『早島町地域活動支援センター(栴檀の家)』 時折り、打ち合わせやケア会議などで集まる場所でもあります。   栴檀の家の職員さん...

いちよう号を洗車してきました。

  各地で桜が満開に咲き始めましたね。 支援へ向かっている道中にもよく見かける季節になりました。 晴れた日に撮れたらよかったのですが 曇り空の桜も雰囲気あっていいですよ笑   さて...

サービス提供責任者に就任しました。

もう、すっかり桜は満開に近づいてきました。出会いもあれば、別れのあるこの季節。 卒業があれば入学がある季節。進学に、就職。どんな道もたくさんありますね。 そんな中、またまた私もステップアップしました。...

退職のご挨拶

訪問介護いちよう岡山事業所の谷本です。 私事の報告となりますが、2021年3月末日をもちまして訪問介護いちようを退職させて頂くことになりました。 今まで訪問介護いちようを通して関わって下さった皆様、今...

衣替えの季節になりました。

みなさんこんにちは。 すっかり春めいてきて日中は、サービスが終わって車に乗ると、暑いなぁと感じる事も増えてきました。 花粉症の私は、毎日クシャミと鼻詰まりに悩まされていますが、それでも春になったなと、...

いちよう号がお世話になっている方々をご紹介!

街を走る赤い車、いちよう号は今日もブンブン元気に走り回ってます。 もう、見た事がない人はいないんじゃないかな〜。 1つ面白い話。 とあるガソリンスタンドで給油していたら親切に「空気圧見さしていただいて...

水分補給はコーヒー派です。

暖かくなりましたね〜! 落葉樹にもポロポロと新芽が出始め、桜も咲き始めてる景色をよくみるようになりました。     こう暖かくなると私たち訪問者は移動が多いので合間での水分補給の為...

086-250-1883(岡山)

086-454-5865(倉敷)

営業時間:月~金の8:30から17:30
祝日、お盆、年末年始を除く

訪問介護いちよう ページリンク